🌧️梅雨入りにぴったり!3~6歳の子どもと一緒に作れる、かんたんで安心なお菓子🍪🍓

梅雨に入ると、おうち時間がグンと増えますよね☔️
外に出られない日が続くと、子どもたちも「つまんない〜」とぐずりがち…。
そんなときこそ、**親子で楽しめる“カンタンなお菓子作り”**をしてみませんか?🍰✨

3〜6歳の子どもは、好奇心いっぱいで「じぶんでやってみたい!」という気持ちが育つ時期👦👧
火や包丁を使わなくても楽しめるレシピなら、安全に楽しく取り組めますよ♪


① フルーツサンド🥪🍌

カラフルなフルーツとふわふわのパンで作るサンドは、見た目も味も◎!
小さな手でも塗ったり並べたりできるので、まるで“たべられる工作”です🎨

用意するもの:
・食パン(8枚切り)
・ホイップクリーム(ホイップされたタイプが便利)
・バナナ、イチゴ、みかん(缶詰でもOK)など

ポイント:
好きなフルーツを選んだり、自由に並べたり…「自分で作った!」という達成感もあります💪✨


② ヨーグルトパフェ🍧🍓

透明なカップに材料を重ねていくだけで、かわいいパフェの完成🎉
「お店みたい〜!」と盛り上がること間違いなし♪

用意するもの:
・プレーンヨーグルト
・コーンフレーク
・カットフルーツやバナナ、イチゴ、さくらんぼなど
・ジャムやはちみつ(※はちみつは1歳未満はNG)

ポイント:
好きな順番で重ねたり、色を考えたり…自然と「考える力」も育ちます🧠💡


③ マシュマロポップ🍡🍫

まるでキャンディのようなスイーツ!見た目もキュートで、子どもウケ抜群💕

用意するもの:
・マシュマロ
・チョコペン or 溶かしたチョコ
・カラースプレー
・ストローやつまようじ

ポイント:
マシュマロにストローを差して、チョコをぬって、スプレーをかけて…。
世界にひとつだけのおやつができちゃう🍭✨


④ 型ぬきクッキー🍪🦄

ちょっと時間がある日は、クッキー作りもおすすめ。子どもが夢中になること間違いなし!

用意するもの:
・クッキー生地(面倒な場合は食パンを型抜きしてトーストしても良し!)
・好きな型(星・動物など)
・飾り用チョコペン

ポイント:
型ぬきやトッピングは子ども担当😊
焼き上がりの甘い香りも楽しみのひとつです!
美味しい紅茶やラテと一緒にまったり味わえば大人も満足☕


⏰おうち時間を「学びの時間」に変えるヒント

実はお菓子作りって、立派な知育のひとつ
「はかる」「まぜる」「順番を守る」「待つ」など、五感と頭をフル活用します🧁🔢

さらに、お菓子作りと相性ぴったりなのが…


🕒楽しく“時間”を学べる!知育腕時計⌚️🎓

「あと5分で冷蔵庫から出そうね」
「時計の長い針がここまできたら焼き上がりだよ!」

そんな風に声をかけてあげると、自然と時間感覚が身についていきます⏳
キッダスの知育腕時計なら、時計の読み方や「時間を意識する習慣」が楽しく学べますよ😊🌈


📌まとめ

梅雨でお出かけが難しいこの季節だからこそ、**おうちでの「一緒に楽しむ時間」**を大切にしてみませんか?👨👩👧👦💕

お菓子作りを通して、
✔想像力
✔生活力
✔親子のコミュニケーション
✔時間の感覚

…いろんな“学び”が自然と育っていきます✨

雨の日も、笑顔で過ごせますように☔️🌸


🎁 楽しく学ぶ、はじめての時計に

📍公式Instagram:@kiddusjp.watch
#キッダスレビューキャンペーン 実施中